雨の日に大阪でデートを楽しむためにおすすめの場所は?
デートと一言でいっても
デートする人の年代や交際期間によって
最適な場所は変わるんじゃないかと思います。
そこで今回は、男30代前半、女20代後半のカップルで、交際期間は1か月未満、4~6月の雨の大阪という条件でみんなの意見をまとめてみました。
Contents
雨の日デート大阪 リラックス編
海遊館
海遊館で水族館デート。どの年代でも、どんな天候でも、年中いつでも楽しむことができる定番ですが良い場所です。知っている魚、知らない魚、大きい小さい可愛いなど付き合いの短いカップルでも話題多数です。りんくうタウンというアウトレットも様々な店舗があり、楽しめると思います。飲食店もあるので長く滞在することができます。ど定番ではありますが、USJも屋内施設多数です。遊園地、年代が低めのイメージもあるかと思いますが、30代でも絶対楽しめると思います。
海遊館
海遊館がオススメです。天候に関係なく楽しむことができます。また、館内は中央に大きな水槽がある作りのため、水槽から差し込む光が幻想的な雰囲気を作り出しています。わたしが特にオススメしたいポイントはアザラシの展示です。アザラシは生態的な特徴として、好奇心旺盛で動くものを追いかける性質があります。そこで、アザラシの水槽のガラスに手をつけて動かすと、アザラシが手を追いかけて遊んでくれることがあります。楽しいのはもちろん、多くの人があまり知らないことなので、「すごい!」という特別感の演出にもつながるかと思います。その他にも、ジンベエザメと写真を撮ったり、さまざまな種類のエイからお気に入りの種類を探したりと何時間でも楽しむことができる施設だと思います。大水槽でエイを見た後に、エイと触れ合うことができるタッチプールは、エイってこんな感触なんだ!と盛り上がること間違いなしです!
海遊館
私は海遊館で結構楽しめました。お互いに生き物が好きだったので、朝から行って大体見て、後は時間確認していたショーやご飯の時間とかも普段と違う生き物の姿が観れて楽しかったです。近くにご飯を食べる所もありますし、お土産屋さんもあり色々なものをウィンドーショッピングすることもできます。なにわ食いしん坊横丁にある『北極星』というお店のオムライスは絶品です。お天気が雨となっているので残念ですが、天保山の観覧車はイルミネーションがキレイなので高い所が苦手で乗れなくても楽しむことが出来ます。
海遊館
海遊館でのデートが良いかと思います。海遊館はそこそこの広さがある水族館なので、一日いても飽きることはないと思います。また、ホームページ内にオススメするデートコースが記載されているので、具体的にどうリードすれば良いのか分からないと思っている彼氏でも彼女にカッコ良いところをアピールできるかもしれません。そして、アクセスも地下鉄の駅から約5分くらいで着くので、可愛い服を着た女の子でも外の移動もあまり苦にならないかと思います。
海遊館
大阪の雨の日のデートスポットのおすすめは、海遊館です。海遊館は大阪府にある水族館なので、室内デートができるとおもうので、雨の日でもゆっくりとした時間を過ごせるとおもいました。ペンギン、イルカ、ラッコ、などなど…かわいい動物たちがたくさん飼われているので、そんないろんな動物たちの姿を見て、癒されると思いました。その水族館デートの効果で、カップルもなごやかな空気になると思いますよ。
海遊館
海遊館がいいと思います。水族館はのんびりデートできますし、付き合い始めてまもなくても意外と楽しめます。サイやエイなどと触れ合えるコーナーがあるので、手を拭けるタオルなどを持っていくといいかもしれません。また、生き物達のお食事タイムを見られます。お食事タイムの時間を調べて行くと、生き物達のお食事も見ることができて楽しいと思います。夕方の5時以降からは、館内のBGMが変わるなど幻想的な夜の海が楽しめます。
海遊館
雨の日デートは濡れてしまうのを防ぐため、やはり室内に限られてしまうと思います。大阪の雨の日でも楽しめるデートスポットといえば、しっとりと静かに大人のデートを楽しみたいのならば海遊館やあべのハルカスがおすすめです。季節的にも海遊館は涼しい気分になれて良いのではないかと思います。あべのハルカスには様々なレストランや百貨店、美術館などがあります。一日中いても楽しめそうです。アクティブに楽しみたいのならば、梅田ジョイポリスがおすすめです。室内でも思いっきり体を動かすことが出来ます。
雨の日デート大阪 ユニーク編
道頓堀
大阪のデートで雨でも楽しめるのは道頓堀です。お店が沢山あるので買い物をしてもいいし、私の考えるプランは、お昼ぐらいに道頓堀のたこ焼き屋さんで、お店の中で食事をして、そのあと予約しておいた難波グランド花月で、吉本新喜劇を観ます。お昼からみると漫才と新喜劇で結構時間がかかるので、出る時は夕方になりますので、道頓堀近くの有名な鉄板焼きのお店で軽めに食べたあと、ショッピングをして、今度は串揚げが有名なので、串揚げを食べながらお酒を飲んだりして、楽しいデートにします。
なんばグランド花月
なんばグランド花月で、漫才や落語等と吉本新喜劇を鑑賞することをお勧めします。雨だと駅から近い事と濡れずに楽しめるのが一番ありがたいと思いますので、ここなら両方の条件を満たしています。お笑いはテレビで見たり色々な地方でも生で楽しむ事はできますが、大阪は笑いの本場でグランド花月は吉本の本拠地で大阪ならではの場所なので大阪に行くならぜひこの場所をお勧めしたいです。また、付き合って日もそれほどたっていませんので、一緒に笑い合えばより打ち解け合えるとも思います。鑑賞した後に食事やお茶をしたくなっても、なんばは大阪で1、2を争う繁華街なのでお店も沢山あり、お店選びにも困りません。
なんばグランド花月
二人がお笑いが好きでまだ付きあい始めてから数週間の雨の日のデートなら、なんばグランド花月でのデートがおすすめです。まだお互いに相手に気を使っている状態だと思うので、吉本新喜劇や漫才などで一緒に思い切り笑うと会場から出るころにはさらに距離感が縮まってるかもしれません。帰りにお腹が空いたら1階のレストランで食事をしたりお土産屋さんもあるのでショッピングもできます。近くには、千日前商店街という商店街もありアーケードがあるので雨に濡れずにいろんなお店を見て歩くこともできます。最寄駅の地下鉄、南海なんば駅に直結したなんばパークスや高島屋大阪店やなんばCITYなどの商業施設も充実しているのでウィンドーショッピングするのも楽しいです。
インスタントラーメン発明記念館
インスタントラーメン発明記念館へ行きたいと思います。みんな普通にインスタントラーメンて食べたりしますけど、意外とその歴史なんかは知らなかったりしますよね。普通に食べてるだけで知らないことが多かったりするので、見学することによっていろいろ学べたり楽しかったりするので、ぜひ行ってもらいたいと思います。そしてやっぱりここの魅力の1つは自分だけのオリジナルのカップヌードルが作れることなんです。自分だけのオリジナルの好みの味が作れるなんてうれしいですね。是非行って体験してみてほしいです。
通天閣
通天閣に登ってゆっくり大阪の町並みを観て、帰りはビリケンさんの足の裏を触ってくる。ビリケンさん触ると幸せになるのでいいかと思います。通天閣はデートスポットとも聞いた事ありますが……またはなんばグランド花月もいいと思います。笑って同じ時間を過ごすのも、楽しいひと時かと。またはヘップファイブ・ナビオもいいと思います。ショッピングデートをし、食事をして、そのあと赤い観覧車デートも出来るのでオススメです。
通天閣
やはり大阪の雨の日のデートスポットで、おすすめと言えば、通天閣です。雨の日でも屋上から観える大阪の景色は最高ですし、ビリケンさんの足を撫でて、2人の幸せを願うのも最高のシチュエーションとなります。特に付き合い出したばかりは、30代でも20代後半でも、デートは、ウキウキワクワクしたものとなり、何をするにも新鮮です。何度も友人と行った通天閣でも、カップルとして行くのでは全く別の建物となります。本当に恋は素晴らしいです。
大阪駅
大阪駅梅田駅と同じです。非常に広いので楽しいです。雨の日のファッションや人も見れます勉強にもなりますし、お食事場所も選べるので、時間が早く感じられます。駅にはいろんな事がありますが、あまり行かない所でデートするのも楽しいです。電車が目的とデートが目的なので色々な発見もありマンネリ化を防ぐだけではなくバリエーションも増えます。詳しくもなりますからデートの1つです。駅にもこんな楽しみ方があったんだと思う事が出来ます。スイーツも食べれます。デートスポットの1つです。
なんばパークス
なんば駅の「なんばパークス」がいいと思います。駅から近いのでアクセスも楽です。多少は傘をさしますがほんの2、3分だったと思います。映画館も入った複合施設なので色々楽しめます。ショッピングをして映画を見てから夜は軽く飲んだりと一日中過ごしても飽きないと思います。また、屋上にちょっとしたガーデンがあるので雨の加減によってはしっとりした庭園を散歩するのもいいですね。4月になれば色々なお花が咲き始めていますし癒されると思います。色々な楽しみ方があるので、お付き合いを始めた方達はお相手の趣味が分かったりしていいのではないでしょうか。
さいごに
大阪の場合は、「大阪ならでは」という意見が多かったですね。
その中でもリラックスできるデートコースの提案が目立ちました。
やはり大阪でも交際期間が短いカップルの場合、知り合う時間を確保することが大切のようです。
コメントを残す