友達が、デートで私の持ってる浴衣を着たいから貸して欲しいと言ってきたら喜んで貸します。
友人が私の浴衣を着て彼と上手くいくなら嬉しいし、浴衣を着てデートだと思い出に残ると思うので応援したいです。
浴衣を貸してくれる友達がいなければ、どうしましょうか?
そうですね、有料の浴衣レンタルサービスを利用します。
今回は、浴衣をレンタルする理由について、みんなの意見をまとめてみました。
Contents
浴衣をレンタルして楽しもう!
40代女性
浴衣は夏にした着ないし、洗濯して保管するのも実は大変です。毎年着るから一着くらいは購入しても損はないのでは?と考える方もいると思いますが、最近では浴衣にも微妙に流行りがあるので、一着を何年も着るのはあまりお勧めできません。しかも女性の場合は、年齢を重ねるごとに似合う色や柄も変わってきます。購入するよりその年、その年で自分に似合い、そして気に入った浴衣をレンタルするほうが、経済的にも良いのではと思います。また浴衣をレンタルする際に、付属の小物、アクセサリーなども同時に借りれると尚良いです。50代女性
できれば自分のものを着る方が良いとは思いますが、ひと夏の間に何度も着るのではなく、また、流行りの柄などを着たいのであれば、レンタルサービスを利用してみるのは良いと思います。また、浴衣と合わせる帯などや小物なども、いろいろ相談できるようであれば、さらにレンタルサービス利用を賛成したいと思います。浴衣をレンタルして着用することで、お試し感覚で浴衣を着ることができることで、その後、機会があれば浴衣を着用することに関心が持てる場合もあるかと思います。日常的に浴衣を着る習慣がない場合、レンタルサービスを利用するのが、気軽な感じで浴衣を楽しめるようにも思います。60代女性
色々な浴衣を気分や場所に合わせて都度選べると思います。レンタルはクリーニングの必要が無いのでその分お得です。保管場所や方法に困らず、手間がかかりません。ご自分の浴衣ですと家族で着回しできる場合もあるかと思いますが、一定期間に使用するのでイベントも重なる場合や、予定が近くクリーニングで浴衣が間に合わない事も起こるかと思います。何着もお持ちの方もおられますが、違う雰囲気の写真が残るのも楽しみかと思います。最近はよく着物姿の方を見かけますが、それぞれ違う感じで歩かれていますので、楽しいです。(自装はできませんが、他装着付けをしていましたので、その時の感想です)次からは、浴衣レンタルをおすすめする意見をご紹介します。
ただし、おすすめしないという条件もありますので、ご参考までに。
浴衣レンタルは安い
30代女性
浴衣を一セット揃えようと思うと、浴衣や帯などそれぞれに金額が掛かり、かなりの金額になります。浴衣の値段は幅が広く、安いものもありますが、気に入ったもの、となると高価なものも多いです。また、浴衣は色々なデザインがあり、浴衣を購入してしまうと何年もそれを着ないといけないため、「色々な柄の浴衣が着たいなぁ」という気持ちになってしまいます。そういう気持ちになったときに、手頃な価格で浴衣のレンタルが出来るととてもありがたく思うため、浴衣のレンタルサービスには賛成です。
レンタルの金額が高かったり、返却時間などにキツイ制限がある場合は利用しない。
20代男性
浴衣を購入する場合はかなり高額になると思われるのでレンタルサービスに賛成です。しかも、浴衣を着る機会というのは1年でもあまり多いわけではないため、浴衣の購入にお金をかけることに及び腰になってしまう方が多数いると考えます。そのために比較的安価な値段で浴衣をレンタルできるサービスがあれば、デートを記憶に残る特別なものにできるのではないかと思いました。
もし浴衣を汚してしまっても多額のクリーニング代を取られないということです。クリーニング代が高額であると、汚さないことを第一に考えてしまうためデートを楽しめない恐れがあるからです。
浴衣をレンタルすると着付けまでできる
30代女性
普段浴衣はあまり着ないものだし、お祭りにも最近は行かなくなって来たので、来年はまたサイズが違う可能性もあるし、1回のお祭りのためだけに購入するのはもったいない気がするのでレンタルで充分かなと思う。レンタルなら色々な柄の浴衣を選ぶ事が出来るので、それも楽しめるし、着付けもしてもらえるだろうから、自分でする必要がなく面倒がない。浴衣がお祭りに行く良いきっかけになれば良いのではないのかなと思う。家族みんなでお揃いの浴衣でお祭りに行けたら楽しいと思う。お祭りが待ち遠しく感じる。
値段が高すぎるなら買った方が安い場合もあるので、値段次第で実際利用するかどうかは考えるかもしれない。
50代女性
できれば自分のものを着る方が良いとは思いますが、ひと夏の間に何度も着るのではなく、また、流行りの柄などを着たいのであれば、レンタルサービスを利用してみるのは良いと思います。また、浴衣と合わせる帯などや小物なども、いろいろ相談できるようであれば、さらにレンタルサービス利用を賛成したいと思います。浴衣をレンタルして着用することで、お試し感覚で浴衣を着ることができることで、その後、機会があれば浴衣を着用することに関心が持てる場合もあるかと思います。日常的に浴衣を着る習慣がない場合、レンタルサービスを利用するのが、気軽な感じで浴衣を楽しめるようにも思います。
浴衣をレンタルした後、返却の手間がない
30代男性
浴衣を持っていない人にとっては気軽に浴衣を借りられ普段着られないものを着れるため賛成です。また最近は浴衣を借りてから街を散策して、そのままホテルに行きそのホテルにて浴衣を返却することができます。わざわざ借りた所まで返しに行かなくてもいいレンタルがあるためとても便利だと思います。あと、浴衣に必要な小物を一緒に借りることができ、購入しなくてもそこですべてレンタルしなくてもいいですし、様々な小物があるたも自分の好きなコーディネートが出来る点もとてもいいと思います。
レンタル料金がすごい高額な場合はおすすめしない
30代女性
浴衣を着るのは多くても年に数回です。そのたびに1から揃えるのは金額が高くなりますし、安い物はやはりそれなりにしか見えないので大人が着るには少し抵抗があります。レンタルだと毎回たくさんの種類から選べて浴衣の管理をする必要もないのでとても便利だと思います。1着を大切にずっと着続ける人には必要ないかもしれませんが、いろんな浴衣を着てみたいという人にはとてもいいサービスです。実際私も何度か利用しましたがレンタル会社によってはクリーニングせずそのまま返却可能で、金額も購入して一式揃えるよりかなり安く済んだので助かっています。
60代女性
“色々な浴衣を気分や場所に合わせて都度選べると思います。レンタルはクリーニングの必要が無いのでその分お得です。保管場所や方法に困らず、手間がかかりません。ご自分の浴衣ですと家族で着回しできる場合もあるかと思いますが、一定期間に使用するのでイベントも重なる場合や、予定が近くクリーニングで浴衣が間に合わない事も起こるかと思います。何着もお持ちの方もおられますが、違う雰囲気の写真が残るのも楽しみかと思います。最近はよく着物姿の方を見かけますが、それぞれ違う感じで歩かれていますので、楽しいです。(自装はできませんが、他装着付けをしていましたので、その時の感想です)
カップルで浴衣をレンタルしてデートは素敵
20代女性
夏といえばお祭り、浴衣を思い浮かべますが、夏だけのものですし、着るのも大変なので、なかなか買う気にはなりません。そんな時にレンタルサービスがあれば、好きな柄を好きな時に、好きな回数着ることができるので便利だと思います。普段とは違う相手の姿も見れますし、なんといっても女性の浴衣姿は特別ですよね。飽きることなく、毎回違った柄を選ぶことができますし、その年の流行のものも気軽に着ることができます。浴衣を着るのは女性だけで良いと考えてる男性も多いかと思いますが、こういったサービスがあれば、気軽に着れますので、男性にもオススメです。
料金が高く、種類が少ない。クリーニングなど、浴衣の扱いの注意が複雑だと利用しにくいなと思います。
さいごに
浴衣をレンタルする理由は、大きく3つでした。
一つ目は購入するより安いこと、二つ目は毎年の流行のものを着られること、そして三つ目は保管をしなくて良いことでした。
ただし、レンタル料や返却時のクリーニング代が高額だったりする場合は、おすすめできないということでした。
着付けを何とかできれば、ネットレンタルでもOKでしょう。着付け、帯や小物まで手配したいならお近くの店舗に出向いた方が良さそうですね。
コメントを残す