気が付かないうちに頭が臭いということがあります。気になりだしたら止まらない。食べ物を変えたり、サプリを飲んだり、シャンプーやそのやり方を変えたりして克服できました。
また、寝起きの枕の臭いは思い出したくもない人は、睡眠の質を変えることで解消できました。
そんな頭の臭いを消すことができた経験者たちの意見をまとめましたので、ここにあなたの頭の臭いを改善する実例があります。
Contents
頭の臭いは食べ物で克服
20代女性
今思えば、
私の場合、頭皮のにおいは生活習慣からでした頭を洗うさいには、できるだけきれいに洗うこと。そして、使っていたシャンプーも香りのあるもの。リンス関係も、髪に浸透させるように塗ったあとはしばらく置いておいたり。そして、リンスじたいも、髪によいもの。それだけを意識していたにも関わらずに、あまり頭皮へのにおいの変化が無かったのです。
なにが一体原因なのかといろいろためした結果が、食生活でした。まず、わたしの食生活はおもに甘いものが大好きであり、チョコレートを食べ始めると大袋サイズを一人で食べきってしまうほどのものでした。チョコレートなどの甘いものには脂分が多く含まれていることに気がつき、まずこれを治すことによって改善されました。
頭皮の悩みは、いちどじぶんの生活をみなしてみると何か解決へのきっかけが見つかると思います。
20代女性
今思えば、
コンビニ食、お肉、シャンプー、ホルモンすべてかなと思います。匂いを発するというのは、ある意味なんらかのサインです。ホルモンバランスやストレスのせいもありますが。香水やデオドラント剤で臭みを隠そうとしても根本的な問題を解決しなくては、意味が無いと私は感じています。
デトックス、体質改善、温泉治療、普段のお食事これを気をつけて、経皮毒の少ないオーガニックシャンプーやアロマ石けんを。
頭の臭いはサプリで克服
30代女性
今思えば、
シャンプーが合わなかった事と、加齢からくる体内の臭いだと思います。私が使っていて良かったのはh&sのメンズ用シャンプーでした。臭いが軽減され、夕方になっても臭わなくなりました。そしてもう一つ効果があったのがサプリメントでした。サプリも色々試した結果、feクロロフィルという消臭サプリが体臭の軽減に一番効果があり、加齢臭はもちろん汗の臭いも気にならなくなりました。サプリは即効性がないので、最低でも2ヶ月は継続しました。毎日朝と夜に飲んでいると気づいた頃には臭いが気にならなくなっていたので、効果が実感できました。
諦めずに、毎日臭いケアを頑張ってほしいと思います。少しでも自信につながります。
頭の臭いはシャンプーで克服
40代男性
今思えば、
1番の大きな原因は汗や頭を何日も洗わずにいた事だと思います。エチケットとして大事だと思い何かないかと探していたところ、オリーブオイルだけでできた石鹸を見つけてそれまで使っていた普通の石鹸やシャンプーから切り替えました。なぜそうしたかと言えば、シャンプーは添加物が心配でしたので頭皮に負担が掛かってしまう恐れがあったことが1番でした。普通の添加物が一切入っていない石鹸でもいいのですが、臭いを消すという点では少々物足りない気がして、そこで肌にも優しくうるおい成分もあり、臭いも消してくれるオリーブオイル石鹸を選んだのです。リンスがなくても洗髪後サラサラしていますので特に困ることはありませんし、オリーブのほのかな香りもするので頭皮の嫌な臭いも消してくれますので、今では手放せません。
あまり過剰に神経質にはならず、でも意識はしながら自分なりの解決方法を探して下さい
20代男性
今思えば、
髪が少し長いため汗をかくと湿気がうまく逃げず、これにより常に蒸れた状態になり匂いが発生したと思うこれだけでも十分な対策だと思いましたが、理容師の方にヘアトニックという頭皮に爽快性と保湿を保つ薬品を紹介してもらったことで、これも対策として利用していました。ヘアトニックは直接頭皮につけるもので、浸けた後はとても爽快でした。風呂上がりは汗をかきやすく、肌が乾燥しやすいため匂いが発生しやすいです。しかしこれらのおかげで、頭皮への影響を最小限まで抑えることができたと思います。
匂いの発生には必ず原因があるので、対策を自分で考えても良いですし、医者に相談するのも手っ取り早くて良いと思います。何もしないままだと解決しない可能性がありますので何かしらの行動をすることを勧めます。
30代男性
今思えば、
シャンプーのやり方、頭皮のケアができていなかった次に、シャンプーを変えました。それまでは特にこだわりは無く市販のシャンプーを使っていましたが、美容院に置いてあるシャンプーを使うようにしました。具体的には、中野製薬株式会社のフォリッジクレンジングシャンプーです。
あとは、ドライヤーの前に育毛剤をつけるようにしました。具体的には、同じく中野製薬のラデュラスキャルプエッセンスです。これらを習慣化して続けた結果、頭皮の匂いがなくなりました。さらには髪が力強くなりました。
頭皮の匂いは改善できます。私は美容師さんに相談してみて変わりました。行動を起こしてみれば変わると思いますので、行動を起こしてみて下さい
30代女性
今思えば、
洗髪後、ドライヤーを使わずにそのまま自然乾燥させてたためまずは、自分に合ったシャンプー、正しい洗い方、乾かし方を試してみては!!
10代女性
今思えば、
娘は中学生で若くて汗をかきやすかった為さらに、時々父親の使っているサクセス薬用シャンプーで髪を洗わせました。本人もこのシャンプーで洗うと頭皮がスッキリするので気持ちがよかったようです。ですが毎日使用すると髪の脂や保護成分がとれ過ぎてしまうのか、髪がゴワついてくるので週に1~2回の使用にとどめさせました。
髪をドライヤーで乾かすのも生乾き程度で止めてしまうのをしっかり乾かすようにさせました。それらを続けているうちに、頭の臭いが気にならなくなりました。
食生活をバランス良く、シャンプーはしっかりすすいでリンスやトリートメントをつけ過ぎない、ドライヤーで髪をしっかり乾かす
40代女性
今思えば、
ストレス過多、半乾きと頭皮の皮脂バランスが原因でした皮脂が多くても少なくても臭うので、自分の頭皮が今どのような状態か知る必要があります。専門ケアの商品も販売されているみたいです。私はシャンプーの洗い方と髪の毛の乾燥のタイミングを見直してみました。シャンプーは手で泡立て、円を描く様にリズムカルにしっかり洗い、良くすすぎます。コンディショナーは、頭皮につかないように温めて髪の毛になじませるようにします。
大きなポイントは、乾かタイミングです。しっかりタオルドライし、直ぐにドライヤーで髪の根元を乾かす事が大切です。以前は、タオルでくるんで半乾きで乾かしていました。しかし、直ぐに乾かさないと頭皮に菌が繁殖して臭いの原因になると知ってからはすぐ乾かすように実践したことで、臭いが気になる事があまりなくなりました。
時々頭皮が元気がない時に臭う確率が高いので、マッサージし血行促進させています。そうすると頭皮の皮脂バランスが良くなりました。
シャンプーを頭皮に残さず洗い流し、しっかり髪の毛を乾かす事が私とって解決方法になりました。市販のヘッドスパのムースを使用したりして自分に自信を持つようにしています。
人は生き物です。無臭な人などいません。ひょっとしたら自意識過剰だったりもします。ご自分にとってストレスにならないケアを見つけてみてください!以外にシンプルなケアとお心構えで解決できるかも知れません。
40代男性
今思えば、
シャンプーをつかわずに髪を洗っていたこと自分が考えているより他人は臭いに気づいていません、朝起きてすぐに枕カバーが匂うなど誰でも頭皮のニオイは少しはするものです。あまり神経質にならないようにしてください。
20代女性
今思えば、
頭皮が乾燥していたことが原因だと判明しましたシャンプー方法の見直しです。当たり前なようでやってない人も多いと思いますが、お風呂に入る前に髪をしっかりブラッシングする事。ブラシで髪をとかすだけでもホコリや汚れが落ちるようです。これをするお陰でシャンプーもより威力を発揮してくれます!シャンプーは出したままの液体のままで洗い出すと刺激が強くて乾燥に繋がるので、泡だててから髪を揉むように洗います。トリートメントは、頭皮に触れないように毛先を中心になじませます。頭皮につくと毛穴が詰まって臭いの原因になるようです。
この方法でしばらくシャンプーを続けて、私は頭皮の臭いを克服しました!高いシャンプーを使わなくてもドラッグストアに売っているプチプラで大丈夫なので、ぜひやってみてほしいです!
高いものやサプリを使わなくても、頭皮の臭いは十分改善できます!
十分な睡眠で寝起きの頭の臭いを克服
10代男性
今思えば、
睡眠不足、睡眠時間のずれ、毛髪の中にたまった皮脂当初は香料が多く入ったシャンプー剤をいろいろ試してみましたが、逆に必要な皮脂まで取りすぎてしまったり、香料に負けてかぶれてしまったり、フケが増えてしまったりしたこともありました。
そこで、医師の指導もあり生活習慣から見直し、早寝早起きに気を使い睡眠時間の確保を心掛けました。また洗髪の際はシャンプー剤ではなく浴用石鹸を使用し、頭皮の刺激になるものを避けてみました。
するとこの方法が自分にあったのか、じとじとしていた頭皮がすっきりし、薬を使うことなく臭いが気にならなくなりました。
遠回りかもしれないけれど、規則正しい生活は悪くはないと思いますよ。
さいごに
今まで頭の臭いを気にしたこともなかった方が、たまたま頭を動かした瞬間、自分の鼻を疑うような臭いに気付かされることがあります。
でも、今回ご紹介した実践者さんのように実際に克服された方もたくさんいらっしゃるので、ぜひあなたもお試しください。
コメントを残す