子供たちの夏休み、お出かけの予定はいかがですか?しっかり計画を立てるのもいいですが、手軽に出かけてそれなりに楽しめる穴場もありますよ。
夏休みはただでさえ暑くて大変で、さらに毎日準備する食事の回数が増えるので、それも大変です。
そのうえ子供たちは「どっか連れて行け」とうるさいし、そんな子供たちを黙らせるために近場のレジャー施設を押さえておきたくないですか?
今回は、経験者の口コミからレジャー施設の穴場を見つけられるようにみんなの意見をまとめました。
Contents
夏休みのお出かけ北海道
札幌市水道記念館
30代女性
喜んだのは? 乳児・幼児
⇒ 札幌市水道記念館の公式ページ
市立室蘭水族館
30代女性
喜んだのは? 乳児・幼児
⇒ 市立室蘭水族館の公式ページ
苫小牧市科学センター
30代女性
喜んだのは? 乳児・幼児
⇒ 苫小牧市科学センターの公式ページ
夏休みのお出かけ秋田県
秋田市 一ツ森公園
30代女性
喜んだのは? 小学生
夏休みのお出かけ茨城県
茨城県植物園
30代女性
喜んだのは? 親
予約が必要なこともあり、あまり混雑しません。
また、ナイトガーデンで、星空の観察や、音楽会などの開かれる予定です。
珍しい植物や、花も見られますし、野外でも、緑の中に囲まれていますので自然の涼を感じることも魅力の1つです。
アスレチックスのような遊具もあるので、自由に遊べます。大自然の中で、キレイな緑を見ながら、親子で楽しめると思います。
笠松運動公園水の広場
30代女性
喜んだのは? 親と子供全員
国営ひたち海浜公園
30代女性
喜んだのは? 親と子供全員
園内は、周遊バスが巡回していて、1日券を買えば何回でも乗り降りできます。
夏には、毎年ロックインフェスティバルが行われます。その日はさすがに混みますので調べていただければと思います。
その他に、無料開放日も年に何日かあります。
お花がいつもキレイで、とてもステキです。大自然の中で伸び伸びと遊べて、とても気持ちいいです。
夏休みのお出かけ神奈川県
辻堂海浜公園
40代女性
喜んだのは? 親
30代女性
喜んだのは? 親と子供全員
こどもの国
30代女性
喜んだのは? 親と子供全員
⇒ こどもの国の公式ページ
ウェルキャンプ 西丹沢
30代女性
喜んだのは? 親と子供全員
ドッグランもあるので、ペットがいる家庭でも一緒に楽しめます。キャンプやバーベキュー用品かなくても、貸し出しをしているので、無い家庭でも安心です。水が透き通るぐらい綺麗で、子供から大人まで水遊びが可能で、みんな大喜びでした。今まで見たことないぐらい、綺麗な川で、魚も沢山いました。多くの家族連れや、幅広い年齢層の方達でが沢山いました。
⇒ ウェルキャンプ 西丹沢の公式ページ
夏休みのお出かけ東京都
渓谷BBQ
20代女性
喜んだのは? 親と子供全員
目の前に広がる透明な川も自分たちだけのもの。
とても純度の高い川なので、魚やおたまじゃくしなどの生き物とも触れ合うことができます。
特に都会に住む子供たちにとっては川に入って魚と触れ合うという体験自体が新鮮なのではないでしょうか。
子供たちだけでなく親にとっても嬉しいのは、テントやバーベキューのセッティングは全てスタッフさんが担当してくれる点。
テントを張ったり火をおこしたり、暑い夏場に行うのは一苦労ですが、ここでは全ておまかせなので楽チンです。
渓谷というだけあって、夏場でも涼しいので、暑いバーベキューもとっても快適に行うことが出来ます。
⇒ 渓谷BBQの公式ページ
多摩動物公園
30代女性
喜んだのは? 小学生
⇒ 多摩動物公園の公式ページ
あらかわ遊園
40代女性
喜んだのは? 親と子供全員
荒川区営の遊園地なので、入場料も乗り物料金も安いです。テーマパークより規模がかなり小さいですが、ジェットコースター、観覧車、豆汽車、スカイサイクリングなど子供が楽しめるものは一通りあります。穴場なので並ぶ時間もあまりありません。乗り物の大きさが小さいので、大きい子には物足りないかもしれませんが、乳児でも乗れる乗り物がたくさんあり、動物園もあるので、一日楽しめます。小学生くらいですと、子供たちだけで遊びに来ていることもあります。土日にはヒーローショーや工作イベントがあったり、夏場にはプールもあったりするので、安く、一日楽しみたいならお勧めです。
⇒ あらかわ遊園の公式ページ
町田リス園
30代女性
喜んだのは? 親と子供全員
⇒ 町田リス園の公式ページ
夏休みのお出かけ栃木県
那須ハイランドパーク
20代男性
喜んだのは? 小学生
子供がいると乗り物に並んだりする時間で子供が飽きてしまったり。。。。
空いているのでそんなことはまずなかったです!
そして夏なのに涼しく感じました。個人差や行く日によって違うとは思いますが山の方なので比較的涼しかったことを覚えています。
何より1番子供が喜んでいたのはキティちゃんと那須ハイランドパークのコラボです!那須ハイランドパークさんは年に数回アニメなどとコラボしており行く度に色々なコラボで楽しませてくれます。お子様がいる方にはぴったりだと思います!コラボ情報も含めて調べてから行って見てはいかがでしょうか!
⇒ 那須ハイランドパークの公式ページ
夏休みのお出かけ愛知県
レゴランド・ジャパン
30代女性
喜んだのは? 親
夏休みのお出かけ岐阜県
飛騨小坂ふれあいの森
40代男性
喜んだのは? 親
下呂市内の下呂温泉からも離れた位置にあり、外国人観光客でごった返すようなこともありませんので、都会で育っている子供たちに、自然環境を満喫させるには非常に良い環境です。
地理的には下呂温泉と高山市中心部と中間にあり、帰りに観光に立ち寄れるスポットもあり、非常に便利です。
ちびっ子遊園地 養老ランド
20代女性
喜んだのは? 親
⇒ ちびっ子遊園地 養老ランドの公式ページ
夏休みのお出かけ新潟県
弥彦村の野積海水浴場
30代男性
喜んだのは? 親と子供全員
群馬県からの出発でしたが海に行くイコール新潟というのは群馬県民にとってはメジャーなパターンになってきます。
ほとんどが寺泊などがおおいのですが、すこしだけさきにいくだけでつきますので、そこは穴場かなと思います。
自分はながおかの花火がメインで弥彦村の宿に泊まりましたが、長岡へのアクセスも、花火大会のさいにじゅうたいを回避できるような方面なのであるていど回避できる場所になって、とても便利だと思いました。
⇒ (弥彦観光協会)の公式ページ
夏休みのお出かけ山梨県
山梨県立科学館
40代男性
喜んだのは? 親と子供全員
科学館はプラネタリウムを始め、体験型の実験や工作ができたり、子供が思いっきり体を動かし遊べる知的遊具が満載です。県立だけあって入場料や参加費も安い。親も一緒になって勉強、体験できます。
更には屋外の草原が公園になっていて、子供が夢中になる遊具が所狭しと並んできます。屋内は一回行っただけでは足りない程充実していますが、それでも飽きたら屋外へ。
既に夏休みや連休など繁忙期と思われる時期ばかり4回行っていますが、激しい混雑はなく、程よい人の入りで正に穴場だと思います。
⇒ 山梨県立科学館の公式ページ
夏休みのお出かけ大阪県
滝畑湖畔バーベキュー場
30代男性
喜んだのは? 小学生
大人も周りにいてるので飛び込むタイミングもしっかりみていてくれるので安心してダイブできます。
⇒ 滝畑湖畔バーベキュー場の公式ページ
夏休みのお出かけ兵庫県
リゾ鳴尾浜(なるおはま)
20代女性
喜んだのは? 親と子供全員
更衣室には温泉が付いていて、最後に身体を流して帰れるのでとても満足して楽しめることができました。
⇒ リゾ鳴尾浜(なるほはま)の公式ページ
夏休みのお出かけ三重県
伊勢シーパラダイス
40代男性
喜んだのは? 親と子供全員
少し離れた場所にあって、知名度が下がるものの、いろいろなイベントを実施している楽しい水族館として「伊勢シーパラダイス」があります。
地域によっては小学校の修学旅行先にも選ばれることがある「夫婦岩」(子供は全く興味を示さないと思いますが・・・)のすぐそばにあります。
園内のイベントでは様々な海獣と触れ合うことができるので、きっとお子様も楽しんでくれることでしょう。
続きは実際にいてみてください。
⇒ 伊勢シーパラダイスの公式ページ
夏休みのお出かけ和歌山県
白浜エネルギーランド
20代女性
喜んだのは? 親と子供全員
入館料もリーズナブルでありがたいし、館内に小さな食堂とお土産屋さんもあって、ソフトクリームをたべたりぬいぐるみを買ったりとても楽しめました!家族連れの方は絶対楽しめるおすすめスポットです!
⇒ 白浜エネルギーランドの公式ページ
夏休みのお出かけ岡山県
たけべの森公園
30代女性
喜んだのは? 小学生
浅いところと深いところがあり、小さな子供は浅いところで浮き輪をつけて波に乗ることができます。
平日に行くとかなり空いているのでおススメです。
簡単な軽食の屋台もあります。パラソルとテーブルと椅子が何箇所かにあるので、子供の監視や食事、荷物置き場として利用できるので便利です。
ヴァータスライダーは身長制限がありますが、小学生くらいになれば楽しめると思います。
乳幼児は水深が30cm程度のプールがありますので、小さな子でも安心できる施設です。
17時以降は半額になるのでお得です。
⇒ たけべの森公園の公式ページ
夏休みのお出かけ広島県
ロマンチックビーチかるが(狩留賀海浜公園)
20代女性
喜んだのは? 親
⇒ ロマンチックビーチかるが(狩留賀海浜公園)の公式ページ
夏休みのお出かけ大分県
龍門の滝
20代男性
喜んだのは? 親
子供はまだ小さく滝滑りはできませんでしたが、滝から少し下流側に行くと緩やかに水が流れているポイントがあるのでそこでなら小さいお子さんも遊べます。
また周辺にはキャンプ場や飲食店、お土産屋などがあり、宿泊や休憩などもできます。
ちょっとした観光地ではありますが、時間帯を選ぶか日曜日などを避けて行けば観光客の方々も少ないので家族でゆっくり1日過ごせる場所でもあります。
⇒ 龍門の滝の公式ページ
カウベルランドくす
20代男性
喜んだのは? 親
キャンプ場といえばテントを張るイメージが強いのですが、そこのキャンプ場はログハウス風の建物でキャンプができ、またバーべキュー場も屋根付きで天候に関係なくバーべキューを楽しむことができます、ログハウス風の建物にはエアコン・炊飯器・冷蔵庫・トイレ・お風呂(露天風呂風)など小さい子供が居ても安心してキャンプ体験ができる施設でした。
これだけ設備が整っているのでキャンプといっていいのか疑問に感じますが、とにかく快適に過ごせました。
⇒ カウベルランドくすの公式ページ
コメントを残す